CoderDojo は7〜17歳の子どもを対象にした無償のプログラミング道場です。CoderDojoでは参加する子どものことを「ニンジャ」と呼んでいます。
CoderDojo五反田は、プログラミングに限らず音楽やアート、電子工作にも挑戦できます。
今回はfreeeさんの会場では行いません!オンラインでの開催になりますので「会場のご案内」をご確認ください
※ プログラミングをまったく知らなくても参加可能です。はじめての方には、簡単にゲームやアニメーションなどをつくることができる教育用プログラミング言語のScratch(スクラッチ)をお勧めしております。
・13:50 Zoomのミーティングを開始
・14:00 CoderDojo五反田の趣旨説明
・14:15 作品作り
・16:20 作ったものを発表(※)
・17:00 集合写真撮影・片付け・終わり
※ 希望者のみ発表します
※ 作りかけの作品の発表でも👌
※ ニンジャ、メンター、ボランティア、保護者どなたでも発表できます
ホワイトボードに今日やることを書き出したところ
コロナウイルス感染防止のために3月はオンラインでの開催となります。
各自Zoomというアプリをインストールし、自宅からご参加ください。
ZoomはPC, iPhone, Android対応です。
Zoomやオンライン会議システムが初めてという方は、CoderDojo小平のチャンピオンとがぞのさんが作ってくださったスライド「zoomの使い方はじめてのWeb会議の参加方法」をご一読ください。
初のオンライン開催なので色々なトラブルが想定されます。広い心を持ってご参加お願いします。
コーダー道場 Japan https://coderdojo.jp/ をご覧頂き、CoderDojoの趣旨などご理解ください。
定員に余裕がある場合、PCを持参いただいた保護者も作品作りを行えます。
・インターネットに接続可能なPC
・何かを作りたいという熱意
※Wi-Fi環境はfreeeさんが提供しています。
申込みフォームに当日やりたいことを記入する欄がありますが、やりたいことが決まっていないお子さんにはScratchのチュートリアルをお勧めしております。
資料は下記URLのものを使用しますので、事前にダウンロードお願いします。
https://www.coderdojo-hiroshima.com/special/scratch3-manual-release
プログラミング自体初めてという方は、Hour of Codeがおすすめです。
https://hourofcode.com/jp/learn
Facebookグループよりご連絡ください。
Doorkeeperでのお問い合わせは受け付けておりませんのでご了承ください。
・イベント中に撮影した写真はSNSや他のメディアに掲載することがありますので、事前にご理解ください。
・CoderDojo五反田の参加者が作ったScratchの作品はスタジオで公開しています。
・CoderDojo五反田は、誰もが参加出来るようボランティアで運営されています。
・CoderDojo五反田では金銭の寄付を受け付けておりません。物品の寄付は歓迎します。
CoderDojo五反田の活動では、下記の企業様に支援いただいております。CoderDojo五反田の活動をご支援いただける企業様がいらっしゃいましたら、こちらにご連絡いただけますと幸いです。
Makeblock社よりHaloCodeを無償提供いただきました。CoderDojo五反田の参加者なら誰でも使っていただけます。
*本イベントページはオープンソースコミュニティを支援する YassLab 株式会社 が提供しております。
詳細はコミュニティ運営者向け Doorkeeper スポンサー資料をご参照ください。
CoderDojo は7〜17歳の子どもを対象にしたプログラミング道場です。2011年にアイルランドで始まり、世界では100カ国・1,900の道場、日本では全国に160以上の道場があります。 CoderDojo五反田は日本でちょうど160番目の道場で、東京都品川区のfreeeさんのオフィスで毎月一回活動します。現在は、コロナウイルス感染防止の観点からオンラインイベントのみ行っております。 ...
メンバーになる